カリモク60

  • カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

    カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

  • contact
  • login
  • cart
MENU
25/04/30

企画展 白山陶器のものづくり「時代を超えて愛されるこれからの暮らしの器」6/17まで開催中!

カリモク60自由が丘店では、6月17日(火)まで「白山陶器のものづくり 時代を超えて愛されるこれからの暮らしの器」を開催しています。
白山陶器は、やきものの町 長崎県波佐見町を代表する老舗陶磁器メーカーです。
器づくりの原点は「なにより使いやすく、生活の中になじむものである」ということ。
その思いから波佐見町では珍しく、デザイン開発から製造まで一貫生産を行っています。
グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞を受賞した物も多く、流行に左右されない普遍的な姿は、時代を超えて現在でも愛され続けています。
今回は、企画展で販売しているおすすめ商品をシリーズ別で3つご紹介いたします。


「平茶わん」左からK-14、P-8

数多くある白山陶器のアイテムのなかでも人気な「平茶わん」。
盛り付けても絵柄(模様)が楽しめ、一般的なお茶碗よりも大ぶりで平たい形のため、持った時のおさまりがよく、重ねて収納しても高さが出ないのが特徴的。
ご飯だけでなく副菜をのせて小鉢代わりにしたり、暑くなるこれからの時期にかき氷を盛り付けたりと、用途を問わず幅広くお使いいただけます。
お茶碗は1人で幾つも用意する方は少ないと思いますが、様々なシーンで活躍しますので使い方を考えながら増やしていくのも楽しそうですね。
本展では釉薬の美しさを感じられる1本線のデザインや、細かな模様が入ったものなど計10種類ご用意していますので、ぜひお好みのものを見つけてみてください。


「ねじり梅」左から なつめゆのみ(大)、角チョク、土瓶

次にご紹介するのは「ねじり梅」。
カリモク60の家具が誕生したのと同時期の、1960年代から生産・販売を開始しました。
2011年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞し、現在でも多くの方が愛用しているシリーズです。
絵付けには肥前地区の伝統技法「呉須濃み」を採用。
筆の軌跡が濃み足として残り、その美しさから絵付け職人の息遣いが感じられます。
大きく描かれた梅の花は昔から生命力や忍耐力の象徴として縁起の良い植物とされ、普段使いの和食器としてはもちろん、ハレの日の食事やお祝い事のプレゼントにもおすすめです。


「POTA」左から プチ花瓶(白マット)、ミニ花瓶(カナリアイエロー)

最後にご紹介するのは「POTA」シリーズ。
角の取れた四角形をベースにした柔らかい形がなんとも可愛らしい花瓶です。
サイズはミニとプチの2種類があり、どちらも小さめサイズで場所を取らないのでお部屋のちょっとしたスペースに置くことができますよ。
シンプルなデザインですので、ミニブーケを生けたりお庭の花やハーブを挿して飾ってみたり、どんな草花でも合わせやすいのは嬉しいポイント。
今回は、白マット、カナリアイエローの2色をセレクトしていますので、優しい色味がお部屋をふんわりと明るくしてくれます。

ご紹介した商品のほかにも多数のアイテムをご用意しています。
また、各商品に使い方のアイデアを記載したキャプションもご用意し、使用するシーンを想像しながらご覧いただけますのでぜひこの機会にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしています。

平茶わん
Q-54、P-8、AB-9、YI-5、ST-17、S-15、S-21、GN-54、J-7、K-14
サイズ:φ15×5.5(cm)
価格:3,630円(税込)

ねじり梅
・なつめゆのみ(大)
サイズ:φ7×8.5(cm)
容量:210ml
価格:2,860円

・角チョク
サイズ:10.5×6.5(cm)
価格:1,540円(税込)

・土瓶
サイズ:φ13×11.5(cm)
容量:750ml
価格:6,930円(税込)

POTA
カラー:白マット、カナリアイエロー
・プチ花瓶
サイズ:6.5×6.5×7.5(cm)
価格:1,980円(税込)

・ミニ花瓶
サイズ:8.5×8.5×9.5(cm)
価格:2,640円(税込)

※なくなり次第終了の商品もございますのでご了承ください。

自由が丘店スタッフ 安澤