TOPICS
すみのわ 左から煎茶、土瓶
1779年より現在まで愛され続けている白山陶器。
白山陶器という社名は、現社長の曾祖父が工房の窓から白い山肌を見て「こんな美しい白い焼き物を作りたい」という想いから「白山」と命名されたそうです。
そんな願いを込めて作られた器は、ほのかに青みを帯びた美しい白さを放っています。
今回は以前のブログで伝えきれなかった、白さがとても美しい商品をご紹介いたします。
奥からとちり、はつり、しのぎ
まずご紹介するのは「かんな彫り」一膳腕シリーズです。
伝統的な彫りの技法「しのぎ」、「はつり」、「とちり」を用いて模様がつけられていて、どれもシンプルかつ上品な印象。
サイズ感も使いやすく下の高台部分が通常より高めに作られているため、ご飯をよそったときや持って食べるときの熱の伝わりを和らげてくれます。彫りのデザインの違いを楽しみながらお好きな物を選んでみてくださいね。
左から小鉢、ひめとんすい、平皿5号、7号
2つ目にご紹介するのは「白磁千段」シリーズ。
1960年代から愛される白山陶器では定番の商品です。
幾重にも施された千段彫りが白磁に優しいコントラストをつけ、縁に色づけされた錆色が器全体の印象を引き締めています。
どちらの工程も職人の方の手作業によるもので、ひとつひとつの個体差から繊細な職人の息遣いを感じます。
今回の企画展では全6種類をご用意しておりますので、ぜひご自宅用やお祝い事のギフトにぴったりのものを探してみてください。
左奥からボール(M)、(S)、プレート(M)、(S)、マグ
最後に紹介するのは「ボールド ブルーライン」。
白磁とラインのコントラストが美しく、カジュアルでありながら上質さを感じられるシリーズで、ツートーンで描かれたラインの部分は呉須の濃淡で表現されています。
2019年に誕生したボールドは、気取らず使えるデザインや普段の食卓に活躍しそうな豊富なアイテムが魅力的。
朝食にパンやスープをよそったり、来客用としてコーヒーやお菓子を出してみたりと幅広い用途でお使いいただけます。
HOURS ビアタンブラー 左から白マット、カーキグリーンマット
ギフトボックス(有料)もご用意しておりますので、父の日や大切な人への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
▷カリモク60自由が丘店にて 6/17(火)まで開催中
企画展 白山陶器のものづくり「時代を超えて愛されるこれからの暮らしの器」
すみのわ
・土瓶
サイズ:φ12×10(㎝)容量:600ml 価格:5,500円(税込)
・煎茶
サイズ:φ8.5×6.5(㎝)容量:200ml 価格:1,650円(税込)
・6寸浅めん丼
サイズ:φ18×8.5(㎝)価格:3,850円(税込)
・汁椀
サイズ:φ12×6(㎝)価格:1,980円(税込)
・飯椀
サイズ:φ11.5×5.5(㎝)価格:1,760円(税込)
かんな彫り 一膳椀
・しのぎ はつり とちり
サイズ:φ12×6(㎝)価格:2,420円(税込)
ボールド ブルーライン
・ポット
サイズ:φ11.5×11.5(㎝)容量:650ml 価格:5,280円(税込)
・カップ&ソーサー
サイズ:カップφ8.5×5.5 /ソーサーφ14.5(㎝)容量:180ml 価格:3,740円(税込)
・マグ
サイズ:φ8.5×8.5(㎝)容量:310ml 価格:3,080円(税込)
・プレートS
サイズ:φ16(㎝)価格:1,210円(税込)
・プレートM
サイズ:φ20.5(㎝)価格:2,420円(税込)
・ボールS
サイズ:φ13×5(㎝)価格:1,430円(税込)
・ボールM
サイズ:φ16×6.5(㎝)価格:2,200円(税込)
白磁千段
・4寸飯椀
サイズ:φ12×5.5(㎝)価格:1,540円(税込)
・4.2寸飯椀
サイズ:φ13×6(㎝)価格:1,760円(税込)
・平皿 5号
サイズ:φ15.5(㎝)価格:1,760円(税込)
・平皿 7号
サイズ:21.5(㎝) 価格:3,300円(税込)
・小鉢
サイズ:φ12×4.5(㎝) 価格:1,540円(税込)
・ひめとんすい
サイズ:φ9.5×4(㎝) 価格:1,210円(税込)
HOURS ビアタンブラー
カラー:カーキグリーンマット、グレイマット、白マット
サイズ:φ8×15.5(㎝)容量:440ml 価格:3,300円(税込)
※なくなり次第終了の商品もございますのでご了承ください。
自由が丘店スタッフ 安澤