カリモク60

  • カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

    カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

  • contact
  • login
  • cart
MENU
25/08/25

長崎の波佐見焼 Common「長くつかえる、ふつうのかたち」おすすめ商品のご紹介[新宿店]

カリモク60新宿店では、9月15日(月/祝)まで長崎の波佐見焼 Common「長くつかえる、ふつうのかたち」を開催中です。

波佐見焼をメインに展開するテーブルウェアブランド「Common」ですが、実は焼物以外の素材やデザインのアイテムも幅広く取り扱っています。
東洋佐々木ガラス、燕振興工業、HARIOといった日本有数の実績を持つ企業とコラボレーションし、Commonシリーズのテーマ「時代に左右されないロングライフデザイン」というテーマを具現化しています。今回は、各企業の特色を交えながら、それぞれのアイテムを紹介します。

千葉県にてガラスハウスウエア製品の製造販売を行い、国内生産量の5割近くを占める「東洋佐々木ガラス」。
シンプルで頑丈なつくり、実用性があり家庭での普段使いとしても、飲食店の業務用としても定評があります。

Commonシリーズのグラス類では、タンブラー、ワイングラス、ウォーターグラスを展開しています。
タンブラーはスタッキングがしやすく、収納しやすいのがポイント。
ウォーターグラスは口径が広いことで香りが広がりやすく、薄造りのために口当たりが良いので、コーヒーショップでも使われています。
いずれのグラスも日常に溶け込み、心地よく使えるよう製造メーカーの技術が詰まった一品です。

創業100年の歴史をもつ、国産耐熱ガラスの老舗メーカー「HARIO」。
耐熱ガラスとは、急激な温度変化を加えても割れにくいガラスのことで、HARIOのガラスは100%天然素材からできています。

Commonシリーズでは、ガラスポットとガラスマグにHARIO Glass®が使用されており、シンプルな形状と透明なことから飲み物の色味を楽しめることが魅力。
ポットは口径が広くストレーナーが大きいため、お湯の対流が良くなり、茶葉を開かせて美味しいお茶を淹れることができます。
注ぎやすく湯切れの良い注ぎ口、洗いやすさなどおすすめポイント満載の商品。
ガラスマグも口径が広く、飲み物の香りを楽しめます。また、蓋と持ち手がガラス製なので見た目がスッキリと美しい点も嬉しいポイントです。

カトラリーの製造は金属製品全国シェア90%を超える、新潟県燕市にある「燕振興工業」。
日本の食生活に適した形状にこだわったつくりになっています。

様々な料理やシーンに対応でき、しっかりとしたつくりで使いやすく長く愛用できる優れもの。
錆びにくく丈夫で長持ちする18-8ステンレス仕様(トングを除く)です。
新宿店では本企画限定での取り扱いのため、ご興味のある方はこの機会に一度お立ち寄りください。

日常に溶け込む、何気ないけれど、いつでもそこにある使い勝手の良いテーブルウェアたち。
「普通」に見えて、使い手の立場に寄り添い考え抜かれたデザインと、確かな技術でつくられた「Common」シリーズをぜひ店頭にてお確かめ下さい。ご来店を心よりお待ちしております。

 

東京西海(株) 「Common」

協業メーカー:東洋佐々木ガラス
素材:ソーダガラス
タンブラー・ウォーターグラス・ワイングラス
価格:660円(税込)~

協業メーカー:HARIO
素材:耐熱ガラス
ガラスマグ310ml・380ml・ガラスポット500ml
価格:1,980円(税込)~

協業メーカー:燕振興工業
素材:ステンレス
スプーン(テーブル・デザート・スープ・ティー・コーヒー・アイスクリーム・サービング)
価格:880円(税込)~

フォーク(テーブル・デザート・ケーキ・サービング)
価格:880円(税込)~

ナイフ(テーブル・バター)
価格:1,210円(税込)~

トング
価格:1,980円(税込)

取り扱い店舗:新宿店・豊洲店・名古屋店・大阪店(2025年8月25日現在)
※店舗により取り扱いが異なります。

スタッフ 髙橋