カリモク60

  • カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

    カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

  • contact
  • login
  • cart
MENU
25/10/24

長崎の波佐見焼Common「長くつかえる、ふつうのかたち」おすすめ商品のご紹介[大阪店・名古屋店]

カリモク60大阪店名古屋店では、11/9(日)まで長崎の波佐見焼Common「長くつかえる、ふつうのかたち」を開催中です。

Commonは「国籍や文化の垣根を超え、時代に左右されないテーブルウェア」を追求したブランドで、2014年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
どんな空間とも調和する普遍的なデザインはシーンを問わず、ホームユースはもちろん、レストランやカフェなど多くの場所で使われてきました。
今回はその中からカトラリーと食器類についてご紹介します。

はじめにご紹介する「カトラリー」は、錆びにくいステンレス素材でできており、表面はマットな質感の「ヘアライン加工」が施されているため、使い続けても傷が目立ちにくいのが特徴です。
また、トングを除いた商品にはニッケルが含まれており、より優れた耐食性が生まれ日常使いでも安心してお使いいただけます。

次にご紹介するのは食卓の主役となる「プレート」と「カップ」です。
ホワイト、グレー、ネイビー、イエローとカラーバリエーションも豊富に取り揃えております。

プレートのサイズは9~24㎝の6サイズ。
通常取り扱いを行っていない豆皿サイズの9㎝や小皿サイズ12㎝は薬味や醤油入れ、ちょっとしたおかずを盛りつけるのにぴったりです。
また、大きめのプレートにカップを乗せてワンプレートにすることでカフェ風のスタイルにするのも良いですね。

カップは120mlと200mlの2サイズ展開で、飲み物はもちろん浅めの形状のためフルーツやデザートの盛りつけにもお使いいただけますよ。小ぶりなサイズのためいろんな色味を並べて置くことができるので食卓が明るくなり、より一層お食事の時間を楽しめそうですね。

最後にご紹介する「どんぶり」は、15㎝と18㎝の2サイズ展開。
ご飯ものには15㎝を麺類や汁物には18㎝がおすすめです。
丼もの以外にもサラダの取り分け用など様々な用途で活躍してくれます。

物のかたちと、とことん向かい合った末に生まれる普遍的な「ふつうのかたち」。
ぜひ日常で取り入れてみてください。

 

西海陶器株式会社
Common
素材:磁器(波佐見焼)
カラー:ホワイト、グレー、ネイビー、イエロー

カトラリー(14種類)
価格:880円(税込)~

プレート90
サイズ:φ9 / H1.7 (cm)
価格:550円(税込)

プレート120
サイズ:φ12 / H1.8 (cm)
価格:660円(税込)

オーバルプレート150
サイズ:W15 / D12 / H1.8 (cm)
価格:1,100円(税込)

カップ120ml
サイズ:φ7 / H5.1 (cm)
価格:660円(税込)

カップ200ml
サイズ:φ8.3 / H6 (cm)
価格:880円(税込)

丼150
サイズ:φ15 / H7.3 (cm)
価格:1,320円(税込)

丼180
サイズ:φ18 / H8.7 (cm)
価格:1,980円(税込)

※なくなり次第終了の商品もございますのでご了承ください。

大阪店スタッフ 佐永田