カリモク60

  • カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

    カリモク60オフィシャルショップからの
    最新情報やUSER’S VOICEをお届けします。

  • contact
  • login
  • cart
MENU
25/11/14

企画展「松野屋が見つけた素朴な暮らしの道具たち」11/20(木)より開催![自由が丘店]

カリモク60自由が丘店では、11月20日(木)~1月18日(日)まで、企画展「松野屋が見つけた素朴な暮らしの道具たち」を開催します。

松野屋は1945年に東京で鞄問屋として創業。
現在は「荒物問屋」として、自然素材を中心とした丈夫で長く使える生活道具を取り扱っています。

「荒物」とは町工場や農村の職人たちの手から生まれる、ほうき、ちりとり、ざるなどのシンプルな日用品のこと。
これらは大量生産品でも、美術工芸品でもなく、日々の暮らしの中で永く使われてきた道具たちです。

また、荒物は民藝と同様に人々の手から生まれる日用品を指しますが、それは「民衆的手工藝品」ではなく、より庶民の暮らしに根差した「民衆的手工業」から生まれる道具です。

長年培われてきた手工業製品には手頃な価格で高品質なものが多くあり、日々の生活を豊かにする「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」から生まれる道具になります。

本展では民衆的手工業品をコンセプトに、簡単な道具や小型機械、あるいは人の手によって生み出された、生活に身近な品々をご紹介します。
湯たんぽなど、寒くなったこの季節に活躍するアイテムもございますので、ぜひ手に取ってみてください。

次回のブログでは、取り扱い商品を詳しくご紹介いたします。どうぞお楽しみに!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

自由が丘店 店長 久原